fc2ブログ

Entries

ツイッター歴史学

 歴史とは、資料がなければ全く構築できないもの。厳しいけれど資料のない歴史は存在しないのと同じ。もちろんヒトの記憶も実体化させれば歴史資料たりえる。ツイッターは膨大な歴史資料。 ツイッターでつぶやく時、そのつぶやきは「私そのもの」ではない。でもその「私ではない私」は、ウェブサイトやブログよりも「私」に近い。ビール飲んで酔っ払ってツイートしている今は、ましてや「私」に近い。 そんな「私」が実体化され...

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索