fc2ブログ

Entries

展覧会・文化財を見てきました(仁和寺・広隆寺・龍谷ミュージアム)

11月22日、和歌山県文化財研究会の文化財巡りのバスツアーに講師として随行。まず仁和寺へ。法話を聞いて、重文の茶室を拝観して、国宝金堂の説明。続いて霊宝館秋季名宝展(10月1日~11月24日)を鑑賞し、阿弥陀如来両脇侍像(国宝)をじっくり解説。仁和4年(888)、仁和寺落慶供養時の本尊であり、平安時代前期彫刻の中に見える和様の先駆けを読み取る。 続いて広隆寺。11月22日は年に一度、秘仏2躯が開帳される日。広隆寺開...

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索