fc2ブログ

Entries

奈良国立博物館「和紙-文化財を支える日本の紙-」鑑賞記

奈良国立博物館 ユネスコ無形文化遺産登録記念特集展示 和紙-文化財を支える日本の紙-(1月27日~3月15日) 和紙の製法、素材、種類、特質と、文化財との関わりについて、丁寧に紹介。前半は和紙を用いた文化財の保存修理(裏打ち・繕い・下貼り・漆濾し)を紹介し、後半は麻紙(まし)、檀紙(まゆみがみ)、楮紙系の穀紙・檀紙(だんし)・杉原紙(すいばらし)・奉書紙、再生紙の漉返紙(すきかえしがみ)、斐紙(雁皮)を...

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索