fc2ブログ

Entries

京都文化博物館「保存と修理の文化史」、京博「豪商の蔵」、奈良博「薬師寺の名画」、東大寺ミュージアム「二月堂修二会」鑑賞記

2月17日京都文化博物館 保存と修理の文化史(1月5日~3月4日) 日本の歴史上において、折々の価値観において重要と認識された資料が、管理され、修理され、継承されてきた事例を丹念に拾い起こし、その心性(作善、権威の継承、組織の継承等)を浮かび上がらせるとともに、修理に携わった人々の存在をクローズアップする。誓願寺文書の箱や巻子外装に幾度も貼られた付箋、薬師寺吉祥天像の旧下地・表装類、きらびやかな絵画...

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索