fc2ブログ

Entries

東寺宝物館「東寺の如来・祖師像」、泉屋博古館「仏教美術の名宝」、京都市歴史資料館「京都市の文化財」鑑賞記

9月22日、京都での用事の前後に展覧会鑑賞。東寺宝物館 東寺の如来・祖師像-悟りと祈りのかたち-(9月20日~11月25日) 寺蔵の如来像・祖師像を選んで展示。真言七祖像(国宝・唐時代・李真ら筆)のうち一行像(後期は不空像)が出陳。密教相承の歴史が凝縮する奇跡の巨幅を拝み見る。空海弟子を描いた和八祖像(南北朝時代)は真雅・源仁・観賢・淳祐を展示。十大弟子像とは異なるまとまりがあることを知る。ほか弘法大師像(...

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索