fc2ブログ

Entries

戸花亜利州君追悼

 大学院時代の一つ下の後輩、戸花亜利州君が急逝しました。4月17日に帝塚山大学での講義後に倒れ、47年の短い生涯を閉じられました。 帝塚山大学経済学部から同大学大学院人文科学研究科日本伝統文化専攻課程に進学し、修士論文で取り組んだ薬師寺薬師三尊像についての研究は、「薬師寺金堂薬師如来像台座に表された異形像の意義」(『佛敎藝術』284、2006年)ほかの論文として上梓され、本薬師寺から移坐したとする見解を、平城...

龍谷ミュージアム特別展「真宗と聖徳太子」鑑賞記

4月5日龍谷ミュージアム 特別展 真宗と聖徳太子(4月1日~ 5月28日) 親鸞生誕850年記念に、真宗における聖徳太子信仰の諸相を紹介。真宗では親鸞が六角堂にて聖徳太子の示現を得て専修念仏へと進んだことから聖徳太子を重視する。順照寺和朝太子先徳連坐像(至徳元年・1384)、佛道寺光明本尊(応永5年・1398)、豪攝寺南無仏太子像、頓受寺南無仏太子像、光照寺聖徳太子童形立像、西光寺童形立像(暦応4年・1341)、松岡寺聖...

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索