fc2ブログ

Entries

展覧会・文化財を見てきました(2008年12月4日、5日)

12月4日
大阪市立美術館
・智証大師帰朝1150年 特別展 国宝 三井寺展
(11月1日?12月14日)
 再訪。不動明王像(黄不動、国宝、9世紀)と五部心観(前欠本、国宝、11世紀)を見る。

12月5日
橋本市あさもよし歴史館
・高野山麓橋本市の六斎念仏展―野地区を中心として―
(11月29日?12月20日)
 橋本市域に残る六斉念仏関係資料を実物、パネルで展示。鉦鼓や古文書、本尊像、石碑など、紀ノ川流域で高野聖が唱導した六斉念仏の、中世後期から近世にかけての資料の分布状況を把握する初めての機会。図録なし。 

【観仏三昧―仏像と文化財の情報ページ―】


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/128-174b032a

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索