平成19・20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書『物語絵画における武士―表現の比較研究と作例のデータベース化―』(研究代表者山本陽子)を御恵投いただきました。
目次は下記の通りです。ありがとうございました。
書誌・法量等データ
柴田雅生「明星大学所蔵絵本・絵巻の書誌とその言語的特徴」
山本陽子「明星大学図書館所蔵『平家物語』絵本の挿絵について―附 林原本・明暦版本・真田本・明星本場面対照表―」
出口久徳「絵本としての平家物語」
近藤真子「明星大学所蔵『北野通夜物語』絵巻の図様」
大月千冬「明星大学所蔵『十番切』絵巻の図様について」
山本陽子「小画面説話画における武者の肉体表現とその起源」
矢吹道郎「『奈良絵本絵巻の世界』のWEB公開について」
>→
【観仏三昧―仏像と文化財の情報ページ―】
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/169-d44c1788
トラックバック
コメントの投稿