本日、担当特別展「移動する仏像」閉幕と相成りました。
会期中に和歌山県立博物館へと足をお運びいただきました皆様。
ご遠方にお住まいで、わざわざ図録をお求めいただきました皆様。
展示資料について、会場でいっしょに悩んだり助言を下さいました皆様。
会場で、拙い解説にも関わらず、よくわかったとお喜びの声をお伝え下さったお客様。
和歌山県博ウェブ上の「移動する仏像展日誌」をご覧頂いていた皆様。
展覧会へのお出ましのため、大事な仏さまを博物館にお預け下さった皆様。
会場で、楽しい!と飛び跳ねてくれたり(はるちゃん(^^)/)、お絵かきをしてくれた子どもたち。
お客様のようすにともに一喜一憂し、ポケットブックを何千冊も作ってくれた職員のみなさん。
ぎりぎりの工程にも関わらず、よい図録を作ってくれた印刷屋さん。
大変な梱包にもかかわらず、一つのミスなく、博物館まで運んでくれた運送屋さん。
おもしろそうな展覧会だと、放送や紙面でとりあげ、広報してくださった皆様。
本当にありがとうございました。
多くの皆様の心の中で、展覧会を起点とした新たな思いが生まれ、育つことがありましたら、望外の喜びです。
今後とも和歌山県立博物館を、また皆様のお住まいのお近くの博物館・美術館を、なにとぞご贔屓にお願いいたします。
お預かりした資料をお返しするまで、展覧会事業は終わりではありませんので、疲労困憊ですがもう一仕事、しっかりがんばります。
【観仏三昧 仏像と文化財の情報ページ 】
-全国の展覧会や仏像の公開情報が満載!-
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/343-4c08f500
トラックバック
コメントの投稿