fc2ブログ

Entries

西国三十三所霊場の秘仏本尊公開

三十三所展プレチラシ表 三十三所展プレチラシ裏
 夏から秋にかけて、奈良国立博物館(8月1日?9月28日)、名古屋市博物館(10月18日?11月30日)で巡回する特別展「西国三十三所観音霊場の祈りと美」のプレチラシ。表面の像は近年新発見された清水寺奥院の千手観音坐像。快慶風。
 便利なのは裏面。西国三十三所札所会では花山法皇一千年御遠忌として各霊場の本尊開帳を3年間かけて順次行っていきますが、そのスケジュール表となっています。札所会のウェブサイトにPDFファイルで詳細は載っていますが、とりあえずこちらのチラシの方が使いやすく、また多くの人の手に取ってもらえるでしょう。
 さて、三年かけてコンプリートできるでしょうか(^^)。

観仏三昧―仏像と文化財の情報ページ―
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/37-ef97b84c

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索