非常勤講師として担当している博物館経営論の講義(帝塚山大学)で、受講生のみなさんに「学芸員に必要な力とはどういうものか、「○○力」で表してみて下さい」とお願いし、出席カードに書いてもらったところ、次の結果と相成りました。
知識力 5
観察力 3
経営力 2
奇抜な発想力
現場対応力
好奇心力
後継伝承力
構成力
構想力
行動力
社会認識力
集中力
情報力
情報収集力
精神力
創造力
対応力
探求する力
探索能力
知的能力
伝達力
努力
発想力
日々の努力
分析力
理解力
余力
余力・・・。何か確信をついているような気がする。
→
観仏三昧―仏像と文化財の情報ページ―
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/38-9b93e61b
トラックバック
[C24] 管理人のみ閲覧できます