昨日、今日とたまたま鑑賞した国宝の塔二棟、覚え書き。
大阪府泉佐野市・慈眼院多宝塔。文永8年(1271)建立。総高10.5mの小型の塔。拝観には事前予約が必要で、隣接する日根神社拝殿脇の柵越しに見る。歴史館いずみさのに行ったついでに。
→
画像 奈良県生駒郡斑鳩町・法起寺三重塔。慶雲3年(706)建立。総高23.9mの大型の塔。収蔵庫に平安時代前期、像高3.5mの十一面観音立像。脇を通ったついでに。
→
画像→
観仏三昧―仏像と文化財の情報ページ―
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/40-e8b9a0cf
トラックバック
コメントの投稿