吹田市立博物館特別展 さわる-みんなで楽しむ博物館-
(9月4日~10月10日)
吹田市立博物館では、2006年から2010年まで「さわる-五感の挑戦」展を開催してきた(→
2010年の展示の感想)。今回はその集大成として展示の理論化と進化を進める。土器やレプリカ、民具、楽器などに自由にさわり、音を鳴らし、匂いをかいで、触覚・聴覚・嗅覚を使って資料を体験してもらい、見るだけでなくさわることを通じて利用者の中に知のつながりをうながそうとする試み。
博物館に連れていっても普段はすぐ飽きる子(2人)が展示を満喫していたので、さわることの効果の高さをあらためて感じる。ハンズ・オンの目的を、単にさわって楽しむのレベルから、いかにさわって深く知ることに引き上げることができるかという課題を、さわることで足りない情報を自ら得、自ら考える参加型のプロセスの設定によって回答している。特殊な盛り上げ印刷によるさわってよめる図録(変形B5版、22ページ、2200円)も用意する。
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/484-90f47d3a
トラックバック
コメントの投稿