fc2ブログ

Entries

玉稿拝受(木造天海坐像(所在護摩堂)の制作と安置場所について)


「いずれにしても本像は天海存命中に制作され、家康の御宮の別所に祀られるのにもっともふさわしく、造形のみならず、その伝来とともにその存在意義はとても重要な像といえよう。」(77頁)

川瀬由照「木造天海坐像(所在護摩堂)の制作と安置場所について」(『日光山輪王寺』80、2011年11月)
ありがとうございました。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/522-63a367a6

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索