8月1日
京都国立博物館 特別展観「遊び」 (7月13日~8月25日) 京博の所蔵品・寄託品を活用するため、「遊び」をキーワードにゆるく9章のまとまりをつくって展観。かつての京博新館であまり公開の機会がなかったものや、新規収蔵資料など、京博コレクションの奥行きを垣間見る。長沢芦雪の群猿・唐子図屏風や、人物がみんな髪が乱れまくっている花下遊楽図屏風、リアルな虫と葉を表現した銅甲虫鎮子・銅葉形皿、初代清水隆慶の竹翁坐像、妙心寺の玩具船などを興味を持って鑑賞。図録あり(160ページ・1500円)。
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/624-43153077
トラックバック
コメントの投稿