備忘のための6月の読書記録。学術論文は除く。発行年月日は初版のもの。
鹿島茂『勝つための論文の書き方』(文春新書295、文藝春秋、2003・1)
横山紘一『十牛図入門―「新しい自分」への道』(幻冬舎新書78、幻冬舎、2008・3)
白幡洋三郎『旅行ノススメ―昭和が生んだ庶民の「新文化」』(中公新書1305、中央公論社、1996・6)
海津一朗編『中世終焉―秀吉の太田城水攻めを考える―』(清文道、2008・5)
黒田日出男編『肖像画を読む』(角川書店、1998・7)
→
観仏三昧―仏像と文化財の情報ページ―
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/72-d043606f
トラックバック
コメントの投稿