10月11日、特別展展示替えの中日の休日に高野登山。
高野山霊宝館
開館100周年記念大宝蔵展 高野山の名宝
(4期:10月5日~11月28日) 開館100周年記念展の最終第4期目。仏画総入れ替え。紫雲殿正面に応徳3年(1086)銘を有する仏涅槃図(国宝)、左右の壁に血曼荼羅の当初彩色復元図。桜池院薬師十二神将像(重文)と普門院勤操僧正像(国宝)を目と鼻の先で間近にじっくり鑑賞。諸尊仏龕(国宝)、釈迦如来及諸尊像(枕本尊・重文)、浮彫九尊像(重文)の唐代檀像の重要作例とともに、親王院阿閦如来立像(重文)、宝亀院十一面観音像(重文)、竜光院厨子入倶利伽羅竜剣(重文)とバラエティに富む彫刻資料。運慶作八大童子も何度もじっくり。収蔵品図録あり(214頁、4500円)。1期~4期まで無事にコンプリート。
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/896-a0b3cb71
トラックバック
コメントの投稿