12月14日
相国寺承天閣美術館
企画展 禅寺の学問-継承される五山文学/相国寺の歴史と寺宝Ⅱ
(11月23日~1月23日) 漢籍や墨蹟、頂相などから禅僧の修学と文芸伝授の足跡を紹介。一山一寧墨蹟金剛序(重要文化財)、無学祖元頂相(春屋妙葩賛)など初公開資料多数。図録なし。「相国寺の歴史と寺宝Ⅱ」では印陀羅筆出山釈迦図や周文筆十牛図、春景山水図(謝時臣画賛)など優品多数。
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/906-779548df
トラックバック
コメントの投稿