7月31日
なら歴史芸術文化村
文化財研究中!-なら歴史芸術文化村×連携4大学-
(7月23日~9月19日) なら歴史芸術文化村と協定を結んで活動を行っている天理大学・立命館大学アートリサーチセンター・奈良県立大学・東京藝術大学の連携活動を紹介。立命館大学アートリサーチセンターによる當麻寺金堂内部仏像群の三次元計測画像のVR体験、奈良県立大学によるさわれる3Dプリンター製複製制作、天理大学による古墳の地中レーダー探査、東京藝術大学の3次元計測データを活用した模造制作など、文化財と最先端技術の融合のあり方を紹介。奈良県立大の来館者による展示仏像の撮影画像を集約して3Dデータを作る#みんなで仏像プロジェクトも興味深い試み。リーフレットあり(16ページ)。
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/929-96823971
トラックバック
コメントの投稿