fc2ブログ

Entries

大和文華館「追善の美術-亡き人を想ういとなみ-」鑑賞記

7月19日
大和文華館
 特別企画展 追善の美術-亡き人を想ういとなみ-
(7月7日~8月13日)

 亡くなった人の死後の安穏を願い行う追善供養に着目して資料を集約。館蔵の代表作である笠置曼荼羅図(重文)を追善の機能から読み解き、仏像像内に納められた印仏を多数展示。館蔵婦人像(重文)、妙蓮寺渡辺浄慶妙慶夫妻像、西教寺前田菊姫像など俗人肖像の系譜も本展文脈にこそ合致。追善の文脈構築のために死のさまざまなイメージも提示し、極楽寺六道絵(重文)や、病草子や平治物語絵巻ほか断簡類の小品を多数選択。武人俑や埴輪など中国・日本の副葬品を並べるなど、コレクションの有効活用を図る。借用資料を中心に一部資料を掲載した図録あり(32ページ、800円)。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/956-411fd26a

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

大河内智之

Author:大河内智之
「観仏三昧」の主催者です。
仏像の研究者です。
奈良大学の教員だったりもします。

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ内検索