7月27日
中之島香雪美術館
企画展 唐ものがたり 画あり遠方より来たる-香雪美術館所蔵の中国絵画-
(6月17日~7月30日) 同館所蔵コレクションの中から、中近世の段階で日本に伝来していた唐絵(中国・朝鮮の絵画)を選んで展示するとともに、そうした唐絵に影響を受けた日本の作品をあわせて紹介。因陀羅筆維摩居士図(重文)、明・正徳8年(1513)賛ある魚籃観音図(君裾が揺れる表現あり)、伝呂紀筆花鳥図、伝除煕筆蓮池水禽図、伝笵安仁筆魚面図、祥啓筆楼閣山水図、狩野元信・狩野永徳筆四季山水図屏風など。伝夏珪筆蟹図・鯰図は高野山宝亀院旧蔵、伝呂紀筆花鳥図は高野山常喜院旧蔵で、高野山上の子院が世俗画も含めた唐絵(と見なされた作品)の集積地であることをうかがわせる(中国・朝鮮の仏画も多い)。図録なし。全資料写真撮影OK。
スポンサーサイト
- http://kanbutuzanmai.blog66.fc2.com/tb.php/958-991b59e2
トラックバック
コメントの投稿